*このコンテンツにはプロモーションを含みます
こんにちは。ミシェルです。
先日、娘の友達から、直々に「お弁当袋を作ってほしい」とにお願いされました。
娘が使っているお弁当袋を私が手作りしていると聞いて、勇気を出して(?)お願いしてきたようです。
娘が使っている手作りお弁当袋は、キャラクターが付いたものからカワイイ生地で作ったものがあります。
その友達がお願いしてきたのは、プリキュアのキュアアンジュのお弁当袋。
メルカリで売られている・・・と言えば、どんなお弁当袋がピンとくると思います。
写真は私が作ったものです。
アイロンがけしているけど、ちょっとシワが気になるわ。
なかなか人気なようで、入園シーズン前は売り切れ続出だとか。
カワイイ・・・。しかし、売り切れで買えない・・・。
それなら、自分で作っちゃお!!
トリオセットも入るキャラクターワッペン付きのお弁当袋
今回は、娘の友達のリクエストで、キュアアンジュのお弁当袋を作りました。
- キャラクターワッペン付き
- 裏地あり
- 切り替えあり
- マチあり
- トリオセットも入るサイズ
- 袋口にレースあり
サイズは縦20.5㎝×横28.5㎝と、トリオセットも余裕で入るサイズです。
横は19㎝×マチ10㎝!
マチがしっかり10㎝もあるので、お弁当箱が傾いたりしません。
この真ん中にあるキュアアンジュはバンダイから販売されている生地を切り抜いたものになります。
メルカリで売っている人は「ワッペン」と呼んでいますね。
キャラクター生地はネットでも買えます。
プリキュアは毎年2月に新しいプリキュアになり、生地の販売は1月中旬~下旬にされます。
注意書きにもあるように、プリキュアは毎年2月に新しいシリーズが始まるので、11月下旬の今からキュアアンジュのお弁当袋を作っても、
2月にはもう古いプリキュアになってしまうので、購入時期に気を付けて!
プリキュアは毎年新シリーズが始まるので、毎年作り替えないといけないんですが、ディズニープリンセスなら毎年作り替えなくても大丈夫!
子供の趣味が変わらなければ・・・ね。
プリンセスの場合も、キャラクター生地を切り抜いてワッペンを作ります。
メルカリで売られているのは、シーツを利用していますね。
キャラクター生地より、シーツのほうがプリントが鮮明で個々の顔もかわいいから、シーツで作りたくなりますが、シーツをワッペンに使うと、シーツが薄すぎて接着芯を貼ったりしないといけません。
ただ、ひと手間かける分、接着芯を貼るとパリッとするので見栄えも良くなります。
キャラクター生地は少し厚地のオックス生地なので、接着芯なしでも大丈夫ですよ!
キャラクター生地でもシーツでも、ワッペンは作れますので、気に入ったキャラクターの顔を見つけてくださいね。
プリンセスのシーツを利用したワッペンで作るお弁当袋の作り方はこちらです↓
メルカリで売ってるお弁当袋の作り方
材料
- 水色がメイン用生地
- ピンクが底布用生地
- 裏地(取り忘れました)
- ワッペン用キャラクター生地
- 紐
- レース
- リボンテープ
- お花のケミカルレース
お花のケミカルレースは100均のセリアで購入したものになりますが、レースは楽天で購入出来ます!
そして、私はこのレースをフル活用して入園グッズを作っています。とっても使えます。
生地を裁断して縫い合わせる
メインの生地と底布用の生地と裏地を裁断していきます。
※写真では上と下と書いてあります。
- メイン生地(上)縦18㎝×横32㎝ 2枚
- 底布(下)縦20㎝×横32㎝ 1枚
- 裏地 縦54㎝×横32㎝ 1枚
1.生地を裁断します。
2.メインの生地と底布を縫い代1㎝のところで縫い合わせます。
3.もう1枚のメインの生地も底布と縫い代1㎝のところで縫い合わせます。
4.縫い合わせた生地の裏面にアイロンをかけ、縫い代を開きます。
これて、お弁当袋の表になる切り替え生地が出来上がりました!
続いて、ワッペンを付けていきます。
ワッペンやレースを付ける
キャラクター生地から好きなキャラクターを切り抜きます。
お弁当袋に縫い付けるので、直径9㎝の丸型にしました。
ハート型に切ってもかわいいですよ。
縫い合わせた生地に装飾していきます。
まずは、切り替え部分に、リボンテープの上だけ縫い、レースを挟んでリボンテープの下も縫います。
切り替え部分にリボンテープとレースがついてかわいくなりました!
リボンテープの上に、さきほど切り抜いたワッペンを置きます。
ワッペンを置いて左右のスペースが同じ長さになるように定規で測って真ん中に置きます。
ワッペンを待ち針で止めたら、ジグザグ縫いで縫い付けていきます。
ミシンのジグザグ縫いでワッペンを縫い付けます。
一周縫い終わったら、そのままお花のケミカルレースをジグザグ縫いで縫い付けていきます。
ワッペン縫い付ける時も最初と最後は返し縫いをします。
ミシン糸が見えるのが気になる場合は、布用ボンドでくっつけたり、手縫いで縫い付けてください。
裏地と袋口にレースを付ける
表の生地の飾りつけが出来たので、裏地と縫い合わせていきます。
裏地と表地をくっ付ける際に、レースも一緒に縫っていくと袋口にレースが簡単に付けられます。
表生地の両端1.5㎝にチャコペンで印を付け、袋口に付けるレースをカットします。
表地と裏地を柄を合わせて縫代1㎝の所を縫っていき、先程印を付けた1.5㎝のところでレースを挟み込み縫っていきます。
袋口にレースを付ける方法は、こちらにも詳しく載っています。
上下ともに縫い終わったら、生地の真ん中を持ち、表地と裏地同士の柄が合うようにします。
両サイドを縫う
生地の両サイドを縫い代1.5㎝で縫っていきます。
今回は紐通し部分2㎝と絞り口のフリルを2㎝にします。
表地と裏地の縫い合わせた所から4㎝のところまで縫います。
表地と裏地合わせて合計8㎝、縫わないことになります。
マチを作る
両サイドが縫い終わったら、10㎝のマチを作ります。
私のやり方は、とっても簡単なマチの作り方になりますので通常とは異なりますが簡単なのに綺麗にマチが出来るのでオススメです。
縦4㎝×横5.5㎝に角をカットし、縫代をアイロンで開きます。
マチの形になったら、縫代1㎝の所を縫えばマチの完成です!
絞り口を縫い紐を通す
四カ所マチが縫い終わったら、返し口から生地を引っ張り出します。
表に返したら全体にアイロンがけをします。
今回はケミカルレースを使用しているので、直接アイロンをあてるとレースが溶けます!
レースの部分は、当て布(ハンカチでOKです)と低温でしてください。
紐の通し口を縫う
袋口から4㎝の所をぐるっと一周縫い、その上2㎝の所も縫っていきます。
上の2㎝の所は、ぐるっと一周縫っても大丈夫ですが、紐を通すときに大変なので私は一周縫いしていません。
紐を通して完成!
紐は47㎝×2本用意しました。
紐通しは100円ショップで売られている長いタイプが通しやすいですよ。
紐を通し終り、無事に完成です。
他にも、かわいいお弁当袋のアレンジ方法がたくさん!
まとめ
今回は、メルカリで売られているカワイイプリンセスやプリキュアの生地を使ったお弁当袋の作り方をご紹介しました。
私は娘が入園前にメルカリでこのカワイイお弁当袋を買おうと思ったんですが、すでに売り切れで購入できず・・・。
(以前はこういったデザインで作っている人も少なかったですが、今はすごい乱立してます。)
でも、どうしてもこのデザインのお弁当袋が良かったので、自分で調べて作ってみたところ、出来たー!と感激しました。
娘よりも、私の方が感動。
なので、買おうと思ったけど、売り切れで買えなかったという方や、自分でも作れるなら作ってみようという方の参考になればと嬉しいです。
コメントを投稿するにはログインしてください。