*このコンテンツにはプロモーションを含みます
今回は100均で購入した材料でシートベルト枕を作っていきます。
前回は100均で売られている生地では長さが足りないので、生地屋さんで購入した生地でシートベルト枕を作りましたが、近所の100均で材料を揃えられたほうが楽!ということで、100均のセリアで材料を購入してきました。
材料は簡単に揃えられましたが、100均に売られている生地だと縦の長さが足りません。
長さを足すために切り替えデザインになるので、ひと手間かかります。
生地屋さんでシートベルト枕分の生地を購入すれば、切り替えにして長さを出す必要がありませんし、その分簡単です。
100均で調達した材料
- 綿 3個
- 生地2種類
- マジックテープ
以上が、シートベルト枕の材料です。
シートベルト枕に使う生地は、縦65㎝×横15㎝です。
やはり、100均で売られている生地だと、継ぎ足さないと長さが足りません!
なので、もう1枚生地を購入。
追加購入した生地は、マジックテープを止める部分にも使うので、少し厚手のオックス地にしましたよ。
大きい方が薄手の生地、小さい方がしっかりした少し厚地の生地。
同じ100円でも、この大きさの違い!
今回購入したのは、約50㎝×55㎝と約30㎝と35㎝の2種類です。
シートベルト枕を一つ作ると、50㎝×55㎝の生地が少し余ります。
シートベルト枕の作り方
生地を裁断
シートベルト枕に必要な生地の縦の長さは、縦65㎝です。
100均で購入した生地では長さが足りないので、生地をつなぎ合わせて縦の長さを65㎝にします。
50㎝×55㎝の生地を、縦50㎝×横15㎝に切ります。
これを2枚用意します。
30㎝×35㎝の生地を、縦10㎝×横15㎝に切り、4枚用意します。
生地を縫い合わせる
裁断した生地を縫い合わせて、切り替えデザインの生地を作ります。
表地同士を合わせて。縫代1㎝の所を縫います。
上下ともに生地を縫い合わせると、縦の長さが65㎝になりました!
マジックテープで止める部分を作る
シートベルト枕をシートベルトに止める時に、マジックテープを使用するので、そのマジックテープを付ける部分を作っていきます。
生地を縦10㎝×横15㎝に生地を裁断します。これを4枚。
マジックテープは、縦3㎝×横5㎝にカットします。
先程裁断した生地4枚を、マジックテープがつけられるようにしていきます。
[colwrap] [col2][/col2] [col2][/col2] [/colwrap]
横は両サイド1㎝折り返してほつれないように縫ったら、半分に折る。
折ったら、上を縫代1㎝の所で縫い、ひっくり返して、縫代を開く。
縫代を開くときは、アイロンを使ってもいいですが、爪をアイロン代わりにして縫い代を開いてもOK!
シートベルト枕の生地を縫い合わせる
シートベルトカバーの生地の表地を合わせて縫っていきます。
4つのマジックテープ部分は、上下から13㎝のところに挟み込み一緒に縫っていきます。
マジックテープ部分は、シートベルト枕の生地から2㎝出します。
マジックテープ部分の裏と表を間違えないように、挟み込んで縫う前からマジックテープはくっつけて縫います。
返し口は10㎝ほど開けておきます。
返し口からひっくり返す
四隅を斜めにカットして、返し口からひっくり返します。
綿を詰める
返し口から綿を詰めていきます、今回購入した綿3袋をほぼ全部詰め込みました。
返し口を手縫いで縫う
返し口は、手縫いで閉じていきます。私は一番簡単な縫い方で縫っています。
完成
返し口を縫い終われば、シートベルト枕の完成です!
まとめ
100均の材料だけで作るシートベルト枕は、生地を切り替えにすることで作ることが出来ました!
100均で売られている生地は、すでに裁断済なので、手軽に購入出来て便利。
今回作ったシートベルト枕は100均で売られている50㎝×55㎝の生地と30㎝×35㎝の生地で作れます。
綿は、3ついれないとシートベルト枕に子供が持たれたときにグニャっとなってしまうので、3つ入れてあげましょう。
マジックテープ部分は、生地が足りなかったので上下2カ所で止めるようにしましたが、使用する祭に不便はありません。
ポイントは、綿をパンパンに詰める事!これで、しっかりとした枕になります。
材料も100均で調達出来るし、簡単に完成します。
あるとないとでは、かなり違いますので、ぜひシートベルト枕を着けてあげてください(*^^)v
コメントを投稿するにはログインしてください。