幼稚園

幼稚園児のお弁当を画像で紹介!子供の好きなおかずに便利グッズも

幼稚園児のオムライス弁当

*このコンテンツにはプロモーションを含みます

入園前に一番悩んだのが、お弁当。

説明会でも、お弁当の中身について幼稚園からの指示は、子供が食べきれる量にしてください。のみ。

みんなどんなお弁当にしているのか、冷凍食品は入れていいのか・・・まったく情報がない。

私の友達の子供が通う幼稚園は毎日給食(なぜか、みんなそう)なので、聞いても参考にならず。

お弁当の本を見たり、アメブロのお弁当ブログを見たりしたけど、あんなお弁当を朝から作れるわけがない!

まずそうなキャラ弁は絶対に作りたくないし。

私と同じように、本当にリアルな幼稚園児のお弁当情報を探し求めている人がいるかもしれないと思い、娘のお弁当の写真を用意しました!

お弁当作りの時に、私が使っている便利グッズも紹介しますよ~( *´艸`)

幼稚園児のお弁当のおかず画像

さっそくお弁当の写真を・・・と、その前に、娘が使っているお弁当箱を紹介させてください。

幼稚園児のお弁当箱

幼稚園児のお弁当箱

年中さんの娘はこの3個のお弁当箱をお弁当の中身によって使い分けしています。

アルミのお弁当箱

キティちゃんのアルミのお弁当箱は年少さんの頃から使っています。

内容量は350mlと小さいので、年中さんの今ではほとんど使っていませんが、お弁当を一番に食べ終わりたいとリクエストがあった時や、病み上がり、幼稚園のお餅付きがあるときに使うのであると便利なサイズ。

 

幼稚園年中さんのお弁当箱

ディズニープリンセスのお弁当箱は、年少さんの終わりに購入。

内容量もいっきに増えて、450ml。小食のOLさんのお弁当箱レベル。

しっかり完食してくるのですが、量が多いと言われることもあるので、紙カップの代わりに陶器のお皿を入れて少な目の量にすることもあります。

プチゼリーがOKな幼稚園なので、このお弁当箱の時は入れてあげることもあり。

幼稚園児のお弁当箱

最後のお弁当箱は、完全に大人用です。

本当は二段弁当ですが、さすがに二段は多すぎるので一段のみの使用。

一段だけでも、内容量は500mlはあるはず。

かなり底が深いうえに蓋が盛り上がっているので、オムライスやロールパンのサンドウィッチ弁当の時に大活躍!

さて、こんなお弁当箱を使っているということをお伝え出来たので、どうぞお弁当の写真をご覧ください。

お弁当の画像

12月に私が作ったお弁当の写真なので枚数が少ないです。

そして、写真のアングルが日によってバラバラな所で朝の慌ただしさを表しております。

写真はすべて、お弁当できた!パシャ!の一発撮り。

ハンバーグ弁当

幼稚園児のハンバーグ弁当

ハンバーグのタネを朝から作るという気合の入ったお弁当の為、月2回くらいしか登場しません。

 

そぼろ弁当

[colwrap] [col2]幼稚園児のそぼろ弁当[/col2] [col2]幼稚園児のそぼろ弁当[/col2] [/colwrap]

小さいお弁当箱だとこぼすそうなので、深型のお弁当箱にしてペロリと食べ終わる冷凍グラタンをIN。

トリオセットのスプーンとは別に普通のスプーンも付けてあげます。

 

卵焼き弁当

幼稚園児の卵焼き弁当

卵焼き弁当というより、カボチャサラダがメインになっているような・・・。

娘がふりかけを選んでいる間にお弁当におかずを詰め込みます。

 

おにぎり弁当

幼稚園児のおにぎり弁当

おにぎりは、海苔なしで丸美屋の混ぜ込みわかめ系で作っています。

ご飯と海苔の間に雑菌がわくそうなので、お弁当に海苔は一切使いませんが、私は市販ののり弁を普通に食べているという矛盾。

ポークビッツのケチャップ炒めも可愛いピックに刺すと娘から合格サインが出ます。

 

オムライス弁当(冬季限定)

幼稚園児のオムライス弁当

冬場だけの限定メニューですが、毎週のようにリクエストがあるオムライス。

中身は玉ねぎとハムや、冷凍コーンやウインナーのみじん切りで時間もかからず作れます。

 

サンドウィッチ弁当(冬季限定)

[colwrap] [col2]幼稚園児のサンドウィッチ弁当[/col2] [col2]子供のサンドウィッチ弁当[/col2] [/colwrap]

こちらも冬場のみの人気メニュー、卵サンドです。

マヨネーズを使っているので、やはり夏場はいたむので冬場にガンガン作ります( *´艸`)簡単だしね。

子供にはクルクル巻きやロールパンで作ってあげると卵がこぼれず食べられます。

ロールパンの中は少しくり抜くと、具材がたっぷり入れられますよ。


 

子供のお弁当は好きなおかずでOK

娘曰く、入園したばかりの頃は、ママに会いたくて泣きながらお弁当を食べていたそうです(;_;)

年少さんは、ママと離れるだけでも辛くて悲しくて不安。

お弁当は子供が好きなおかずにしてあげましょう!

そして、食べやすくしてあげる事!

栄養バランスが気になるのも分かりますが、嫌いなものが入っていたら食べずに残す子もいます。

好き嫌いは夕ご飯などで克服させましょう。

娘はブロッコリーとミニトマトとカボチャ、ニンジンが好きなので、お弁当にいれる野菜はこの4つばっかりです。

この4つ以外だと、枝豆とトウモロコシ、冷凍コーンを時々入れます。

キャベツと大根も好きですが、お弁当に入れると食べにくそうだし、大根の煮物は痛むので入れません。

お肉も噛み切れるものしか入れません。ハンバーグ→そぼろご飯→唐揚げのローテーション。

いつもお子様ランチ弁当になっている気がするけど、完食することが目標なのでこれでOK。

しかしながら、今回初めてお弁当の写真を撮り貯めてみましたが、必ず冷凍食品が入っていることに気が付きました。

グラタンとスパゲッティに頼りすぎ。冷凍食品に頼るのは、時々にしていかないと。ちょっと反省ですね。

 

幼稚園児のお弁当便利グッズ

肉まん蒸し器

お弁当便利グッズ

お弁当に必ず入っているブロッコリーは、茹でずに蒸します。

肉まん用の蒸し器を使うと、ちょうどお弁当に使う分だけ作れて便利。

この量だと、レンジで1分40秒くらいで蒸しあがります。

お弁当便利グッズ

お湯で茹でると水分がなかなか無くならず、お弁当に入れると食感がかなり落ちるので、蒸すのが鉄則!

 

揚げ物バットの網

お弁当便利グッズ

ハンバーグや唐揚げ、卵焼きの粗熱さましには揚げ物バットの網を使います。

お皿の上に網バットを置いておけば、お皿にじかに置くより通気性もよくなり、べちゃっとしません。

 

巻きす

お弁当便利グッズ

卵焼きの仕上げは巻きすで巻いて形を整える。

見栄えが悪いと食欲もなくなるので、卵焼きの形は整えましょう。

卵焼きの形がイマイチな時は、巻きすで巻いて形を整えれば大丈夫!

 

ピック

お弁当便利グッズのピック

お弁当の隙間を埋めるのに、ピックに枝豆やコーンを刺したりする時に、可愛いピックを使えば簡単にかわいいお弁当になります。

100円ショップでカワイイピックが沢山あるので、ピックの使用がOKな幼稚園の場合は使ってあげると子供も喜びますよ。

まとめ

幼稚園児のお弁当は、幼稚園児が一人で問題なく食べられるものならOK!

お弁当は、栄養バランスよりも子供が一人で残さず食べられたという達成感が大切。

ABOUT ME
アバター画像
ミシェル
5歳の女の子がいるママです。かわいいもの見つけたり、作ったりすることが好き。 娘にはかわいいものを持たせたいので、幼稚園グッズは手作り派。グラフィックデザインの学校を出ていますが、デザインより物づくりの方が得意。一人で黙々と制作に励むのも好きですが、娘と一緒にお菓子作りなどをする方が楽しいので、ブログには娘との共同制作したことを書いています。