*このコンテンツにはプロモーションを含みます
幼稚園や保育園で歯磨きをするときに持って行くコップを入れる巾着袋をコップ袋と呼びます。
歯磨きは毎日するので、コップ袋も毎日使うことになり、洗い替えにが何枚か必要となります。
[voice icon=”https://evepaty.com/wp-content/uploads/2019/06/785601-2-e1572583389235.jpg” name=”” type=”l”]洗い替えって・・・コップ袋は何枚も作らないといけないってこと!?[/chat]
そうです!コップ袋は最低2枚は必要!
でも、大丈夫!
コップ袋は作り方が簡単な上に、コップ袋自体のサイズも大きくないので短時間で完成しますよ。
簡単、短時間で作れるコップ袋をより簡単に、短時間で作れる方法で作ったコップ袋をまとめました。
歯ブラシが入るサイズやコップだけが入るサイズ、切り替えデザインもありますよ。
いろいろなコップ袋の作り方
マチなしのコップ袋
マチが無いので、簡単に早く作れるコップ袋です。
ハギレなど生地が小さくても縫い合わせれば、切り替えデザインになりカワイイ!
1番簡単に作れるコップ袋
私が紹介しているコップ袋の作り方の中で1番簡単に作れるコップ袋です。
子供用の歯ブラシもしっかり入るサイズです。
柄ものの生地を使えば、シンプルなデザインでもかわいくなります。
袋口がフリルになっているので、それだけでもかわいい!
マチの作り方もとっても簡単な作り方なので、初心者さんでも作れますよ。
コップが取り出しやすいコップ袋
横幅を長めにすることで、入園したての年少さんや保育園に通う小さな子でもコップが取り出しやすくなっています。
コップ袋としては、ちょっと大きく感じるかもしれませんが、その分コップのが取り出しやすいので、入園したてでコップ袋からなかなかコップが取り出せないお子さんにピッタリ。
かわいい小さめのコップ袋
コップ袋だけが入る小さめのコップ袋です。
子供用のコップだけが入るサイズなので、もちろん歯ブラシは入りません。
レースを使って、とってもかわいいコップ袋なので、アレンジ方法を他のコップ袋に応用してもGOOD!
切り替えデザインのコップ袋
切り替えデザインのコップ袋も作りかたは簡単!
表地を3枚に裁断してから縫い合わせると、切り替えデザインの生地になります。
あとは、裏地と一緒に縫い合わせていくだけで、おしゃれなコップ袋が完成!
コップ袋を簡単に作る作り方についてのまとめ
入園グッズの中で比較的に簡単に作れるコップ袋。
私が作るコップ袋は、全てマチあり裏地ありですが、マチの作り方もすごく簡単で失敗しない。
裏地があるので、完成してしまえば見栄え良し!なので、ミシンに慣れていない人でもキレイに作れます!
コメントを投稿するにはログインしてください。