*このコンテンツにはプロモーションを含みます
今日はカフェの紹介だよ。
娘が赤ちゃんの時から、浜松に帰って来る度にお世話になったGARAGE BAKERY&COFFEE(ガレージベーカリー&コーヒー)。
佐藤町のたこまんの隣にあるお洒落そうな雰囲気のカフェ。
パン屋さんとカフェがあるので、パン屋さんの利用だけもOK。
ハード系のパンが好きなら、絶対ハマる。私もハマっている。
ハマっていると言っておきながら、しばらく行かなかったところ、カフェがリニューアルしていたようで個室がなくなり小上がりの座敷に!
他にも、絵本コーナーもあり、トイレが店内に設けられたりと大変貌を遂げておりましたわよ。
浜松の子連れカフェといったら
浜松の子供OK なカフェといったら、ここガレージベーカリー&コーヒーでしょう!
少なくとも、私はそう思っております。
子連れで行けるカフェが他にないのかと思うほど、子連れで大賑わいなカフェなのです。
今回は平日のお昼に行ったのですが、小上がりの座敷は満席で100%子連れのママ。
定休日や営業時間は?
こんなにママ達に人気なお店なので、利用時間は2時間の時間制。
一番最初に来たママが席に座った時から利用時間のカウントが始まるので、遅刻しないように!
営業時間は9時から17時とカフェにしては早めの閉店時間になっているので、そこも注意。
フードのラストオーダーは閉店時間1時間前の16時ですが、ドリンクのラストオーダーは17時とギリギリまで対応してくれます。
そして、定休日は土日祝休みとなっているので、土日祝に行ってもやっていません。
パン屋さんのガレージベーカリーも同じくお休みになっています。
以前は火曜日定休でしたが、11月から土日祝定休に変わったそうです。
土日によく行っていたので、ショック・・・。
お店はどんな感じ?
まず、カフェとパン屋さんは別の建物になっていて、案内用の地図が入り口にあります。
このカフェとパン屋さんをまとめたエリアをシュガーハウスというようで、マップにもSUGER HOUSEとしっかり書いてある。
マップの赤くなっているHEREの部分は、パン屋さんとカフェの総合入口になります。
入ってすぐ右にある BAKERY が、パン屋さんのガレージベーカリー。
小さいパン屋さんですが、ハード系から子供用のミニサイズのクロワッサンやウインナーパンなどもあり。
他にもお客さんがいた為、店内写真は撮れなかったので代りに買ってきたパンの写真を載せておきます(=゚ω゚)ノ
ハード系のパン。
(写真左)めんたいフランス 290円
フランスパン中にも明太子がしっかり入っていて最高。
(写真右)ゴルゴンバケット 320円
ゴルゴンゾーラが練り込んであるので、カットしてトースターで焼くとチーズが溶けて最高。
子供の手のひらサイズのミニパン。
(左上)ウインナーロール 110円
(右上)どらあんぱん 150円
(写真下)ミニクロワッサン 90円
どれも子供が食べ切れるカワイイサイズです。
大人も、いろんなパンを食べられてうれしい!
そして、ここで買ったパンはカフェで食べることが出来ますよ。
ドリンクも一緒に注文すると、50円引き!
カフェで食べる場合は、買ったパンを温めてくれる上にカフェのテーブルまで運んでもらえます。
総合入り口から入ってすぐ左にあるテーブルとイスだけがある所はイートインスペースとなっているので、ここでコーヒーも飲めるようになっています。
カフェは子供で賑わっているので、大人だけでゆっくりしたい場合は、こちらのイートインスペースで。
さらに奥に行くと、右側にカフェ。
カフェにに入るとすぐに注文カウンターがあるので、ここで注文をしてから店内奥に進みます。
注文後、こんな可愛い置物の番号札をもらえます。今回は6番でした。
店内の右側は小上がりの座敷になっていて、テーブルが7個くらいありますが、今回は見事に満席だったので、帰り際に空いた1テーブルだけ写真に収めてきました。
左側は、イスとソファ席があるので、ベビーカーに赤ちゃんを乗せたままにしておきたい時は、ベビーカーを横づけ出来るソファ席がオススメ。
ただしソファ席は1テーブルのみです。
そして、一番目を引くのが、絵本コーナー!
12月ということもあり、クリスマスの絵本もずらりと置かれていましたよ。
全ての絵本が店内で読むことが出来るので、子連れママにとってもありがたい。
置いてある絵本はすべて購入出来ます。
カフェ内ではドリンクとランチメニューしか頼めませんが、総合入り口をいったん出て右側にあるケーキ屋さんマリアツェルのケーキをカフェで食べられます。
マリアツェルでケーキを注文すると、こんなメモも渡してくれるので、そのメモをカフェの注文口に出すと、お会計してくれます。
一緒にドリンクを頼むと、ドリンクは50円引き!
席で待っていれば、ケーキとドリンクを運んでくれるという流れです。
最初は、このシステムがよく分からないと思います。が、安心してください。
ここの店員さんは、とっても親切なので総合入り口で立ち止まっていると優しく声をかけてくれますよ。
カフェの奥には子供が遊べるお庭もあり。
ママ達のおしゃべりに飽きちゃった子にはブランコとテントがあるお庭で気分リフレッシュ!
庭にもトイレがあるので、庭で遊んでいる最中に「トイレーー!」となっても慌てず行けます。
もちろん、カフェ店内にもトイレはありますが、一つだけなので空いていなかったら外のトイレにゴー。
豊富なドリンクメニュー
カフェらしいドリンクメニューです。
コーヒーからフローズンもあり、イチゴスカッシュなんてのもあります。
夏になったら、娘に飲んでもらおう。
残念ながら、アルコールは一切なし(´Д`)
お客さんは、ほぼ子連れのママさんなので置いてないのでしょうね。
ランチメニューは2種類あり。
ランチプレートは、キッシュとメインとなるおかずが一品あり。
スープセットもあり、スープとパン、サラダがセットと軽めなので子供にちょうどいいかも。
ランチプレート690円
クラムチャウダー360円(セットで100円引き)
この日のメインはしっかりした味付けが美味しいタンドリーチキンでしたよ、ん~ビールに合いそう。
一緒に頼んだクラムチャウダーは、アサリがたっぷり入っています!
それでいて、ランチと一緒に頼むと100円引きの260円となんともお得( *´艸`)
スープの代わりにドリンクをセットにしても同じく100円引きです。
ケーキセットのケーキは、マリアツェルのケーキになります。
しっかりドリンク50円引きと書いてありますね。
娘は、ショートケーキのようなケーキとイチゴミルクとイチゴづくしのデザートタイムになりました。
ガトーフレーズ 420円
イチゴミルク 380円(ケーキセットで50円引き)
イチゴミルクよりクラムチャウダーの方が安いという価格設定に驚く私でしたが、やっぱりこのお店好きだな~と思ったのであります。
まとめ
久しぶりに遊びに来たガレージベーカリー&コーヒーでしたが、リニューアルされていて更に子連れママに嬉しいお店となっていました!
だだし、現在は土日祝休みの為、週末の朝ごはん用のパンが買えないのが残念。
赤ちゃんもくつろげる小上がりの座敷があるので、ぜひ産後のママのリフレッシュに!
GARAGE BAKERY&COFFEE(ガレージベーカリー&コーヒー)
住所 静岡県浜松市中区佐藤2-20-22
電話 053-467-0388
営業時間 9時から17時
定休日 土日祝(2018年11月より)
コメントを投稿するにはログインしてください。