おでかけ

ボーリングは子供用レーンも滑り台もありの毎日ボウル!浜松には2店舗あり

毎日ボウル芳川店

*このコンテンツにはプロモーションを含みます

子供が生まれてから初めてボーリングに行ってきました。

翌日、私がこの世に生まれて初めてレベルの肩こりに襲われたくせに、また行きたい。

子供達も頑張って2ゲームやっていたので、北風ビュービューの日なんかにはボーリングで遊ぶのもいいかな。

今回、遊びに行った毎日ボウル芳川店は、ボーリング以外に卓球も出来るし、誰も遊んでいる人がいないゲームコーナーまであります。

ラウンド1のような若者がワイワイ騒いでいるボーリング場ではなく、ボーリングの玉がピンに当たる音もしっかり聞こえるボーリング場。

子連れで行くならこういうボーリング場がいい!

おじいちゃんおばあちゃんも一緒に行くなら、なおさらこういう昔ながらのボーリング場がいい。

子供も楽しめるボーリング場

行ったのは年末の12月30日。

年中無休なので、年末年始でも遊びに行けちゃう心強さ。

日曜日はくじ引き

日曜日だったので、大人も子供もくじ引きをし、みんな仲良くうまい棒を貰いました!

なんだ、うまい棒か・・・と思わず、子連れが喜ぶであろうサービスを考えているだけでありがたい。

毎日ボウル芳川店でくじ引き

子連れなら大人も1ゲーム400円

料金も、子連れの大人は子供料金の400円でOKという子連れに優しい毎日ボウル。

しかし、子供でも400円するので子供にも十分楽しんでもらわないといけませんわよ。

毎日ボウル芳川店の料金

レンタルシューズは15㎝からある

ボーリング用のシューズは15㎝から揃えてあるので、3歳くらいから遊びに来れる。
料金は1足300円。まあまあしますわね。

毎日ボウル芳川店のレンタルシューズ

帰りにレンタルシューズの無料券をいただきました。

しかも、これ一枚で全員タダ!6枚ももらっちゃったから、6回は行かないとっ。
地味にいい値段のするレンタルシューズが無料になるなんて、次回からはありがたく使わせていただきます。

毎日ボウル芳川店のレンタルシューズ無料券

子供用のボーリングの玉あり

子供用のボーリングの玉は6号にしましたよ。子供用なので、指5本入りま~す!

毎日ボウル芳川店の子供用ボール

ガター無しのバンパー設置可

全てのレーンにバンパーが設置できるようになっているので、今回はガター防止に子供たちのレーンだけバンパーを設置。

これで、子供たちも必ずボーリングのピンが倒れるので楽しめるわけ。

毎日ボウル芳川店のバンパー

私はガター多めのストライク2回だったので、子供達よりスコアが少ないという結果に。

毎日ボウル芳川店

5歳の娘も一人でボーリングの玉を持って投球していたので、幼稚園児ならそこそこ楽しめます。
いとこの男の子は、もっと楽しんでいましたよ。

毎日ボウル芳川

ボーリング用の滑り台もある

ボウリング場に滑り台があるの?と勘違いした私ですが、一応滑り台があります。

毎日ボウル芳川の滑り台

自分で投げるのが嫌になった娘は途中からこの滑り台を使って投球。

毎日ボウル芳川の滑り台

毎日ボウルは卓球も出来る

2ゲームを終えて、会計をしているとカウンターに卓球30分300円の紙と共にラケットが目に飛び込む。

毎日ボウル芳川は卓球も出来る

子供達の卓球やりたいコールに負けて、ボーリングに引き続き卓球場へ。

卓球場は一階中央の階段を上るとあります。

毎日ボウル芳川の卓球場

恐らく、いえ、絶対に元はレストランだと思われる空間に卓球台が2台置かれていて、しっかり得点表もあります。

[colwrap] [col2]毎日ボウル芳川の卓球場[/col2] [col2]毎日ボウル芳川の卓球場の得点表[/col2] [/colwrap]

まとめ

久ぶりに行ったボウリングは思いのほか子供も私も楽しめました!

なにより、68歳の私の父が一番スコアが良く、孫たちに「すごい!」とは言われてませんでしたが、満足気。

ボーリングブームだった世代のおじいちゃんやおばあちゃんもぜひ誘ってみましょう!

毎日ボウル公式ホームページ 浜松には、芳川店と有玉店があります。
毎日ボウル

今回遊びに行ったのは、毎日ボウル芳川店。
〒430-0826 静岡県浜松市南区四本松町460-11
TEL.053-426-0203
営業時間 年中無休 10:00~24:00

ABOUT ME
アバター画像
ミシェル
5歳の女の子がいるママです。かわいいもの見つけたり、作ったりすることが好き。 娘にはかわいいものを持たせたいので、幼稚園グッズは手作り派。グラフィックデザインの学校を出ていますが、デザインより物づくりの方が得意。一人で黙々と制作に励むのも好きですが、娘と一緒にお菓子作りなどをする方が楽しいので、ブログには娘との共同制作したことを書いています。