子供のムダ毛

子供のヒゲのような産毛は処理した方がいい?簡単な処理方法は?

子供のひげ産毛の処理方法

*このコンテンツにはプロモーションを含みます

NEW:最近は子どもにこのミストウォーターを使ってスキンケアをしています

こんにちは。ミシェルです。今日の話題は、子供の口元にうっすら生えている産毛についてです。

子供らしいと言えばカワイイのですが・・・友達にからかわれたりするので、気になる場合はお手入れしてあげましょう!

子供の口元の産毛のお手入れ方法は、剃る、塗る、抜く方法があり大人とあまり変わらないので、ママがお手入れしてあげてOK。

ただし、子供の肌は大人よりも敏感なので処理後にお肌の保湿は忘れずに!

それと、子供が嫌がったら無理にやらないこと!

ではさっそく処理方法について紹介していきますね!

子供のヒゲ産毛剃って処理する方法

お手入れ

フェイスシェーバーで剃る

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥3,145
(2024/10/06 11:41:14時点 Amazon調べ-詳細)

ムダ毛処理の定番、剃る方法が一番手っ取り早く簡単なヒゲ産毛の処理方法です。

ただし、カミソリで剃ると肌荒れする可能性が高いので、産毛はフェイスシェーバーで剃りましょう!

[voice icon=”https://evepaty.com/wp-content/uploads/2019/06/785601-4-e1591928586165.jpg” name=”” type=”r”]剃ると濃くならない?[/chat]

大丈夫!産毛を剃って濃くなることはありません!

産毛の先端部分を剃って、毛の断面が見えていると太く濃くなったよう感じるだけで、実際に毛が太くなったり濃くなることはありません。

 

私が中学生くらいの頃(もう20年くらい前ですが・・・)、毛を剃ると毛が濃くなると女子は信じていたので、みんな毛抜きで抜きまくっていました(/_;)

でも、毛を抜くのも出血する恐れがあり、そこへ雑菌が入り込むと炎症を起こす可能性があるのでやってはダメ!

 

女性の顔剃り用の電気シェーバーなら、刃が肌に当たる面積が少ないので肌への負担も押さえられます。

肌への負担が少ないとはいえ、処理後の肌をそのまま放置しておくのは、お肌の乾燥にもつながるので化粧水やローションなどで保湿する事を忘れずに!

[voice icon=”https://evepaty.com/wp-content/uploads/2019/06/785601-4-e1591928586165.jpg” name=”” type=”l”]どんなローションがいいの?できれば産毛が生えてこなくなるような物があるといいんだけどな。[/chat]

あります!ありますよ、産毛が生えてこなくなるローション!

抑毛(よくもう)ローションと呼ばれているもので、パイナップルや豆乳などのエキスが入ったものが有名なので、一度は見かけたことがあるかもしれません。

パイナップル抑毛ローション

普通の化粧水やローションと違って、毛の生えてくるのを抑える効果がある抑毛ローション。

顔に塗ってもOKなのでフェイスシェーバーで処理した後に塗れば、保湿+抑毛ができます!

もちろん顔以外の全身に使えますよ。

 

さらに、抑毛ローションでヒゲ産毛のケアをする場合にコットンパックをすると浸透率も上がります。

コットンパックのやり方

1.コットンを口まわりのサイズにカットします。

抑毛ローションをコットンにつける

 

2.カットしたコットンに抑毛ローションを染み込ませる。

抑毛ローションをコットンに染み込ませる

 

3.抑毛ローションを染み込ませたコットンを口まわりに貼って、5分程放置。

コットンを口周りに貼る

これで集中的に口まわりのケアが出来ます。

抑毛ローションをコットンに染み込ませて使うのは、ちょっと面倒かも・・・

わざわざコットンをカットして口まわりに貼り付けるは面倒・・・という場合は、抑毛クリームでサッとひと塗り!

 

特に口まわりのヒゲ産毛に特化した抑毛クリームがあるので、ヒゲ産毛だけ気になる場合は抑毛クリームがおすすめ。

ひげ産毛に特化した抑毛クリームというだけあって、毛穴ケアも出来るのでかなり産毛が目立たなくなりますよ!

 

抑毛ローションを使用する場合は、肌に擦り込むように塗るのですが、子供が嫌がることもあります。

やはり、たれ落ちない抑毛クリームの方が断然使いやすく、浸透率も高いですね!

サッと塗れてクリームが毛穴に入りこみ、たれ落ちてくることもないので口に入ることもありません。

今回紹介する抑毛クリームは、毎日朝晩1回づつ塗ってお手入れすると約1ヶ月持ちます。

 

NOISU(ノイス)

子供でも使える抑毛ジェル
  • 内容量 22g 約1ヶ月分
  • 通常価格8500円(税抜) 定期4600円(税抜)送料無料

天然成分を中心に作られたNOISUは敏感肌でも使用できます。

 

つるりんと


  • 22g 1ヶ月分
  • 通常価格 4730円(税抜) 初回限定980円(税込)送料無料

口まわりの産毛や顔に生える産毛の処理後の肌に!うるおいたっぷりのジェルでしっとり、つるつるにケア!

 

理容師にシェービングしてもらう

先程、ひげ産毛をカミソリで剃ってはいけないと言いましたが、プロの理容師によるシェービングであれば剃っても大丈夫!

理容師のシェービングであれば、使用するカミソリも市販のものとは全然違うので、細い産毛はもちろん、肌表面のいらない角質も除去してくれます。

くすみが取れた肌はワントーン明るくなり、ヒゲ産毛のあった口まわりの毛穴の汚れまでなくなるんです。

毛穴汚れが無くなるとヒゲ産毛が生えてきても、以前ほど目立たなくなりますよ~!

ヒゲ産毛が目立っていたのは、毛穴汚れのせいでもあるんですね。

 

しかし、子供の場合は大人のように毛穴の汚れを除去するためにピーリングなどしたら肌がボロボロになってしまいます。

なので、お肌にも優しく、なおかつヒゲ産毛と毛穴の汚れがきれいに取れる、プロの理容師さんにシェービングしてもらうと一気に口まわりが綺麗になります。

[voice icon=”https://evepaty.com/wp-content/uploads/2019/06/785601-4-e1591928586165.jpg” name=”” type=”l”]シェービングって子供でも出来るんだ!

ヘアサロンでも出来るの?[/chat]

シェービングは子供でも出来ます!

シェービング中にジッとしていられる子供であれば3歳くらいからシェービングしてもらえるところもありますよ。

ただし、ヘアサロンに勤める美容師さんはシェービングをすることは出来ません。

シェービングが出来るのは、理容師さんだけ。

そして理容師さんは、ほぼ床屋さんにいます。

[voice icon=”https://evepaty.com/wp-content/uploads/2020/02/785601-e1582860320506.jpg” name=”” type=”l”]床屋さんか・・・。私と娘だと入りづらいな・・・。[/chat]

ママ自身が床屋に行ったことがないという場合がほとんどだと思います。

床屋さん以外にも、女性専用のシェービングサロンがあるので、そちらを利用するのもいいですよ。

女性専用のシェービングサロンというだけあって、理容師さんも女性の場合がほとんど。

シェービングサロン検索でシェービングサロンを見つけたら、子供でもシェービングしてもらえるか問い合わせてみてくださいね。

顔のシェービングをするをすると、眉毛も整えてくれるので顔がシュッとします!

 

家庭用脱毛器でヒゲ産毛を処理する

家庭用脱毛器ケノン

家庭用脱毛器は、小さな子供にはまだ使用しない方がいいのですが、今後、子供が小学生高学年くらいになり、顔の産毛以外の部分のムダ毛を気にするようになった時に使えるアイテムです。

ヒゲ以外にも全身脱毛出来き、医療用脱毛に通うよりも短期間でお金の負担も少なく済むので、実際に家庭用脱毛器を使用しているママ達も、子供がムダ毛を気にしだしたら一緒に使うと言っています。

顔脱毛にも使える家庭用脱毛器

家庭用脱毛器で、顔にも使えるものを購入すれば、ヒゲ産毛の処理にも使用出来ますね。

顔に使用できない家庭用脱毛器もあるので、購入する際は、必ず顔にも使用できるか確認するのをお忘れなく。

 

 

ケノンシャインピンク

ケノン 

顔にも使用できる脱毛器で一番人気なのが、ケノン。

使用出来る部分は鼻から下となっているので、ヒゲ産毛にもOK。

さらにカートリッジを変えれば美顔器としても使用できるので、ツルツルお肌に!

子供のひげのような産毛は処理した方がいい?についてのまとめ

子供がヒゲのような産毛を気にしだしたら、すぐに処理してあげましょう!

簡単な処理方法は、女性用のフェイスシェーバーで剃る方法です。

また、日々のお手入れとして抑毛クリームを使うと、産毛に生えるスピードが遅くなり目立たなくなっていきます。

小学校高学年くらいの子供なら、思い切って脱毛器を購入して処理するのもいいですね。

全身にも使えるので、ムダ毛が気になりだしたら大活躍しますよ。

ABOUT ME
アバター画像
ミシェル
5歳の女の子がいるママです。かわいいもの見つけたり、作ったりすることが好き。 娘にはかわいいものを持たせたいので、幼稚園グッズは手作り派。グラフィックデザインの学校を出ていますが、デザインより物づくりの方が得意。一人で黙々と制作に励むのも好きですが、娘と一緒にお菓子作りなどをする方が楽しいので、ブログには娘との共同制作したことを書いています。