上履き入れに負けず劣らず簡単に作れるレッスンバッグ。
とりあえず子供のレッスンバッグが作れればいい!と思っているママ向けに、簡単に出来る作り方にしましたよ。
Contents
1時間で作れるレッスンバッグ!
今回作ったレッスンバッグはこちらです!

- 縦 約30㎝
- 横 約40㎝
- マチ 4㎝

マチは4㎝です。

裏地もしっかりついています!
袋口を2週縫っているので、持ち手もしっかり安定していますよ。
レッスンバッグの材料と準備
今回は裏地付きのレッスンバッグを作るので、表地用の生地にオックス、裏地用の生地にキルティングを使用します。
レッスンバッグの表地になる生地

- 表地用メインに使う生地 縦23㎝×横42㎝ 2枚
- 表地用底布に使う生地 縦23㎝×横42㎝ 1枚

レッスンバッグの裏地

- キルティング生地の裏地 縦67㎝×横42㎝ 1枚

裏地にキルティングを使用してレッスンバッグの強度をアップさせます!
レッスンバッグの持ち手

- アクリルテープ 2.5㎝幅×28㎝ 2本

100円ショップに売られているものなら、一つ購入すれば十分足りますよ!
レッスンバッグの内側にポケットを付けたい場合は、レッスンバッグにポケットをつける方法を参考にどうぞ。

- ミシン
- 糸
- チャコペン
- 定規
- 裁断ばさみ
- 目打ち
- アイロン
アイロンをこまめにかけることで、作りやすくなり、そして仕上がりも綺麗になるので、アイロンは必ず用意しておきましょう!
定規やチャコペン、目打ちは100均のものでもOK!

チャコペンや定規などは、100均で購入!
1時間で作れるレッスンバッグの作り方
生地を裁断する
生地とアクリルテープをカットしていきます。

表地用メインに使う生地を縦23㎝×横42㎝
表地用底布に使う生地を縦23㎝×横42㎝にカットします。
裏地の用のキルティングを縦67cm×横42cmにカットします。


2.5㎝幅のアクリルテープを28㎝にカット!
持ち手は2本用意します。
表地の切り替えを作る

カットした表地用の生地を並べた状態です。

表地用の生地と底布の生地を中表に合わせて、縫代1㎝のところを縫っていきます。
写真で赤線になっている所が縫う箇所です。
縫代とは、2枚の布を縫い合わせる時の縫い目と裁ち目の間の部分を縫代といいます。

もう1枚のメイン生地も生地の表同士を合わせて、縫代1㎝の所を縫います。

3枚の生地が縫い合わせ終わったら、アイロンがけをして縫い代を開いていきます。
3枚の生地が1枚の生地になりました!


持ち手を裏地のキルティングに縫い付ける

持ち手のアクリルテープを写真のように両サイドから14.5㎝の所、キルティングから上2㎝はみ出して置き、チャコペンで印を付けます。

表地用の生地をキルティングに柄合わせで重ねて、縫い代1㎝の所を縫います。

10㎝ほど、返し口になるので縫わないでおきます。

レッスンバッグの真ん中を持って、持ち上げて横に倒します。

写真のように、表地同士と裏地同士で合わせます。

表地と裏地を縫い合わせたところに、アイロンがけをして縫代を開きます。
レッスンバッグの両サイドを縫う

レッスンバッグの両サイド縫代1㎝で縫っていきます。
ほつれてこないように、返し縫もしてください。
生地がズレてなければOK!

レッスンバッグの両サイド縫代1㎝を縫っていきます。

表地と裏地の境目がズレないように、待ち針で留めておくきましょう。

レッスンバッグの両サイドが縫えました!
簡単!マチの作り方
続いてマチを作っていきます。
ここまできたら、もう完成に近づいていますよ!ファイトっ!
今回は4㎝のマチを作ります。

レッスンバッグの角、縦1㎝×横2㎝のところにチャコペンで線を引きます。

チャコペンで線を引いた所をカットします。

両サイドの縫代を開きアイロンをかけ、縫代1㎝の所を縫えば、マチが完成!

裏地のキルティングも同じようにマチを作ります。
袋口を縫う

マチが作れたら、両サイドにアイロンがけをして縫い代を開きます。

返し口から生地を引っ張り出して、表に返していきます。

くしゃくしゃになるけど、後でアイロンをかけるので大丈夫!

レッスンバッグを表に返したら、表地だけアイロンをかけます。
目打ちを使って、角をしっかり出すと仕上がりがよりキレイになります。
袋口を縫う

レッスンバッグの袋口を縫っていきます。

ミシンのここは外して縫いますよ。

袋口の上から0.5㎝の所をぐるっと一周縫います。

続いて、袋口から1㎝の所を一周ぐるっと縫います。
レッスンバッグの完成

レッスンバッグが完成しました!
レッスンバッグが作れたら、上履き入れも作れますよ。
お揃いの生地で作ってもGOOD!
1時間で出来るレッスンバッグの作り方についてのまとめ
やらなくても使用に差し支えない工程は省いているので、生地のカットから完成まで1時間位で出来上がります。
切り替えあり、裏地あり、マチありと、初心者にはとても無理ー!と思われそうなレッスンバッグも私の作り方なら、簡単に出来ますよ(*´з`)
今回もとりあえず子供の入園グッズだけ作れればいい!をモットーに作り方を公開しました。
見た目も綺麗、使っていても何も問題なしなので、時間がない!裁縫苦手!というママにぜひ!
